筑紫地域の相続手続き相談窓口|大野城・春日・太宰府市

低価格の相続手続き

相続手続き(遺産整理業務)なら西鉄下大利駅前司法書士行政書士斉藤事務所をご利用ください

 

小さな事務所の小回りが利く迅速な手続き、基本料金0円の低価格料金です

 

福岡県大野城市下大利1−13−8
下大利駅前ビル105
司法書士 行政書士 斉藤渉
福岡県司法書士会員登録番号 福岡第668号
簡裁代理業務認定番号 第429006号

 


無料相談・問い合わせ
TEL. 092-400-7600
e-mail saitou-office@beetle.ocn.ne.jp

 

遺産整理業務

斉藤事務所の相続手続きの特徴

 

・気軽に無料相談できる事務所です
・司法書士、行政書士、土地家屋調査士、2級FP技能士、宅建士の国家資格がありますので一括の事務処理ができ解決の引き出しが多い事務所です。
・経験を活かしスムーズで誠実なサポートをご提供します。
・手続き費用はリーズナブルに設定しています。

 

遺産整理業務の主な作業

 

戸籍取り寄せによる相続人調査
相続関係説明図作成
遺言書の調査・検認申立
相続財産調査及び財産目録作成
遺産分割協議支援及び遺産分割協議書作成
現物分割の前提で土地の分筆登記・未登記建物表題登記等
不動産・預貯金・車・株・保険金等の名義変更等相続手続き
自分で相続税申告される場合の書類収集
相続税申告の為の税理士の手配
換価分割の為の不動産売却の手配
その他の相続手続きに付随する作業

 

相続手続きにおける各資格者の担当する部分

 

弁護士   相続人の間でトラブルがあるとき
税理士   相続税の申告が必要なとき
司法書士 不動産の名義変更
土地家屋調査士 建物表題登記・分筆登記・境界確定測量
宅建業者  換価分割での売却手続き

 

 当事務所では必要に応じて不動産業者や税理士と連携して業務を進めてまいりますので、スピーディで安心できる手続きを行います。

 

当事務所料金

多くの国家資格を持っており、外注手続きがほとんどありません。
したがって他の事務所に費用を支払う必要がありませんので、納得の料金で手続が完了します。概算見積もり無料ですので、他社と比較してご検討ください。
斉藤事務所の相続手続き・相続登記の費用(司法書士報酬、登録免許税、実費)

 

当事務所の相続手続きは基本料金0円です。手続きした分だけの費用になりますから、低額の手続きとなります。

 

相続人が配偶者だけ、相続人が子供だけ、相続人が配偶者と子供の場合のケース(税別)

 

登記申請代行(相続関係説明図含む) 30000円〜
遺産分割協議書作成 20000円〜
戸籍取得・住民票・名寄せ・ 10000円〜
法定相続情報証明(一覧図)の取得 10000円
預貯金の解約・証券の移管手続き

一行につき3万円
金額による加算はありません

 

実費
@ 登録免許税固定資産評価額の0.4%
A 実費戸籍 1通 450円・除籍・原戸籍 1通 750円・住民票 1通 300円
B郵便実費

 

登記上の所有者死亡の後に数回相続が発生している場合
相続人が被相続人の兄弟・甥姪の場合
相続登記を申請する法務局が複数の場合

 

以上はあらためて見積させていただきます

 

モデルケース(母と子供が相続するケース)

 

父死亡で1500万円の自宅を母が相続
銀行1行の預金を子供が相続

各種手続き 実費 報酬(税込み)

相続登記・法定相続情報証明(一覧図)の取得
遺産分割協議書・相続関係説明図作成等

6万円 登録免許税  5万5千円〜

戸籍・戸籍付票・除籍・原戸籍・住民票・名寄せ・公図
同一性証明書・登記事項証明書・金融機関の残高証明書取得等

1万円 2万2千円〜
郵送費 5千円
銀行1行 相続手続き報酬 3万3千円
小計 約7万5千円 11万円
                        概算費用    合計  金21万8千円(税込み)〜

 

@ 登録免許税固定資産評価額の0.4%
A 実費戸籍 1通 450円・除籍・原戸籍 1通 750円・住民票 1通 300円
B郵便実費

 

ご希望があれば

空家・不動産の処分(換価分割)まで、業者と連携して進めてまいります。

 

相続税の申告をご自分でなされる場合に、書類集めのサポートをいたします。
相続税の申告を税理士に依頼するなら、税理士のご紹介もいたします当事務所は、相続対策として相続の準備段階から相続後の手続きまで広く相続に関して、無料相談に対応致しております。
揉めない相続のための遺言書作成、相続税対策の為の各種の方策や制度をご説明させていただきます。

遺産整理業務費用

相続手続きは知識がない中で一から始めるには大変な作業です。専門家に代行してもらうのも一つの方法です。その場合気になるのが費用です。

 

金融機関・相続手続きセンター等が代行する場合の料金

 

 相続手続きは範囲が広く、たくさんの資格者の関与が必要になることもあり、金融機関・不動産業者・FP・士業などが窓口となり、専門資格が必要な部分は司法書士・税理士・土地家屋調査士等に業務を外注する形態が多くなっています。

 

 相続人 ─→ 窓口(銀行、相続センター等)  ─→ 外注 (司法書士、税理士、土地家屋調査士等)

 

この場合には次の料金が必要です

 

窓口の料金(有料)+各資格者の料金(有料)

 

※窓口料金は高額(遺産総額の数パーセント・最低50万円以上)となる傾向で、数百万になる場合もあります。

 

金融機関の相続手続き費用の最低料金(参考)

 

相続手続き最低料金

別途請求される料金

 

相続税申告および準確定申告等にかかる税理士報酬

 

不動産相続登記にかかる登録免許税および司法書士報酬

 

戸籍・除籍謄本、固定資産税評価証明、不動産登記事項証明書等の取り寄せ費用

 

預貯金等残高証明書発行手数料など

N銀行 50万円(税込)
F銀行 110万円(税込)
R銀行 110万円(税込)
M信託銀行 110万円(税込)

 

当事務所の相続手続き代行料金

 

当事務所は窓口として最初の相談から手続きの終了までお世話させていただきますが、相続に必要な資格を多く保有しており、相続人間で争いがない場合は、ほとんどの手続きを当事務所1か所で行うことが出来ます。

 

 相続人 ─→ 当事務所(司法書士・行政書士) ─→ 連携(土地家屋調査士・税理士・宅建業者等)

 

当事務所の料金は、次のようになります。

 

窓口料金(無料)+各資格者の料金(有料)

 

 窓口料金(各銀行・相続手続きセンターの料金部分)を頂かないので金融機関等に依頼される場合よりも50万円から100万円以上も費用を抑えた低価格で相続手続き(遺産整理業務)が完了します。低価格ですが国家資格者の司法書士、行政書士、税理士等が最初から責任をもって最後まで関与することで安心安全の手続きができます。

 

※相続手続きの難易度、実費の多寡により手続き費用は大きく異なります。

 

具体的に手続きを依頼される場合は、事前に概算見積もりをご提示します。
(登録免許税、戸籍取寄せ実費、郵送費その他の実費は別となります)

 

相続手続き費用のモデルケース(母と子供が相続するケース)

 

父死亡で1000万円の固定資産税評価額の自宅を母が相続
銀行1行の預金を子供が相続

手続きの種類

実費 当事務所報酬
相続登記申請・法定相続情報証明(一覧図)の取得 40000円 登録免許税 50000円
遺産分割協議書・相続関係説明図作成等書類作成 25000円
郵便費用 8000円

戸籍・戸籍付票・除籍・原戸籍・住民票・名寄せ
公図・同一性証明書・登記事項証明書・金融機関の残高証明書取得等

10000円 15000円
銀行1行の相続手続き

30000円
預金残高による加算はありません

小計 58000円 120000円

            概算費用  税込み合計 190000円

 

@ 登録免許税固定資産評価額の0.4%
A 実費戸籍 1通 450円・除籍・原戸籍 1通 750円・住民票 1通 300円
B郵便実費

 

事務所案内

斉藤司法書士事務所
福岡県大野城市下大利1丁目13番8号
下大利駅前ビル105号
 092-400-7600